本文へ移動

入院のご案内

当院では患者様に療養に専念していただき一日も早く快復される事を心より願って、医療・看護・介護の提供をいたします。病気のことや検査・治療などわからない事がございましたら、些細な事でも遠慮なく医師や看護師にご相談くださいませ。
一日でも早いご退院を迎えられますよう、職員一同心をこめてお世話させていただきます。

入院手続き

入院時間について

午前 10:00~11:00までに
午後 14:00~15:00までに
◆面会時間 9:00~20:00

受付では

次のものをご用意ください。
●診察券
●健康保険証・医療受給者証
●入院一部負担減額認定証(該当されている方のみ)

外来では

医師の診察、必要な検査(採血、レントゲン・心電図等)を受けていただきます。

病棟では

次のものをご用意ください。
●入院申込書 *本人様とその保証人様が記入捺印してください。
       (それぞれの印鑑が必要です)
●印 鑑
●保険証(介護保険)、身障者手帳、被爆者手帳、その他
●特別室(個室)同意書 *利用料金が入院費とは別に必要になります。

特別室料金案内(1日につき)

病 室
特別室A
特別室B
特別室C
料 金
4,070円(税込)
2,970円(税込) 
2,200円(税込) 
室内設備
トイレ・浴室・洗面台
テレビ付き床頭台
応接セット・ロッカー
電話
(外部からの電話を、おつなぎします。)
トイレ・洗面台
テレビ付き床頭台
応接セット・ロッカー
電話
(外部からの電話を、おつなぎします。)
トイレ・洗面台
テレビ付き床頭台
応接セット・ロッカー
電話
(外部からの電話を、おつなぎします。)

その他の院内設備

*コインランドリー 1回………150円
*乾 燥 機 40分………100円
*貸し冷蔵庫 1ヶ月……1,500円
*テレビ付床頭台 ●1枚1,000円の専用テレホンカード
●テレビ用イヤホン
●テレビカードの余った分は外来精算機にて
精算できます。
 
☆その他
 下記の金額が必要となる場合があります。
*日常生活必需品代(ティッシュ・オムツ等)
*健康管理費…インフルエンザ・予防接種など
 (年度により金額が異なります)
*緊急時の身の回りの物品・死亡時の衣装代等
*特別な処置時、別途料金を頂く事があります。

入院に必要なもの

●洗面道具(洗面器・石けん・歯みがきセット・うがいコップ)
●湯のみ・楽のみ・はし・ティッシュペーパー・髭剃り
●シャンプー・タオル・バスタオル(各4~5枚)
●寝巻き・下着(各3~5枚程度)・上履き(スリッパ)
●病衣の貸し出し(1日70円)
●現在服用中のお薬

入院費のお支払いについて

入院料は、健康保険法・介護保険法などで定められた所定の料金を頂いており、毎月10日前後に医事課の職員が病室へ伺い請求書をお渡しするか、入院申込書にご記入いただいておりますご住所に郵送いたしております。

退院手続き

退院手続きについて

医師、または医師の指示により病棟師長から退院のお知らせをいたします。退院日は、会計にて入院費用の精算とテレビカードの精算をおすませください。
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0950-57-0045
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
医療法人裕光会 谷川病院
〒859-4825
長崎県平戸市田平町山内免400
TEL.0950-57-0045
FAX.0950-57-2098
1.医療機関
2.介護療養型老人保健施設
3.居宅介護支援事業所
4.保育園
TOPへ戻る